2015年8月29日 「戦争体験を聴く会」に50名の参加!
古谷正子さん、山崎二三子さんに、紙芝居と、お話をお願いして、開かれた「戦争体験を聴く会」には、小学生、中学生から80代のお年寄りまで多くの方の参加がありました。

古谷さんの紙芝居「東京大空襲の体験」

山崎さんのお話「八王子大空襲の体験」

大井町の戦時下の状況を話する大井九条の会員の 風間さん

熱心に聞き入る参加者

展示された、当時の資料「西郷隆盛」などの偉人伝シベリア抑留の記録戦後に黒塗りとなった教科書など
参加者からは次のような感想がありました。
- 内容は衝撃的でしたが、現実に体験されたことを伝えてくださりありがとうございました。
- 戦争法案は絶対に廃案にせねばなりません。実体験の話が聞けて大変よい機会でした。