コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大井九条の会

  • ホーム
  • 会報
  • 記事
  • 行事
  • 代表の言葉
  • 会員の声
  • お問い合わせ

憲法

  1. HOME
  2. 憲法
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 大井九条の会 行事

大井町町長選挙で公開質問状

大井九条の会では12月4日告示の大井町町長選挙にあたり、3人の予定候補者が日本国憲法の平和理念についてどのように考えておられるか、公開質問状をお渡しし、回答をお願いいたしました。11月25日、3人の予定候補者から回答がそ […]

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 大井九条の会 記事

12月2日(日)伊藤千尋さんの講演会

次のような案内ビラを作成しました。多くの方のご参加をお待ちしております。 <伊藤さんのプロフィールをテキストで表示> <裏面へ>

2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 大井九条の会 行事

2018年8月26日「平和への思いを語る会」を開きます

2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 大井九条の会 記事

安倍9条改憲NO!署名第4次集約は2018年9月30日に

米朝首脳会談が実現するなど、世界は平和への道を歩もうとしています。憲法九条改憲の根拠がさらに崩れました。引き続き「安倍9条改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名」を進めましょう。旧署名用紙は使えますが、全国市民アクションに […]

2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 大井九条の会 記事

2018年5月29日「安倍9条改憲NO!」署名第3次分集約

  2018年5月29日に「安倍9条改憲NO!」署名第3次分169筆を九条の会本部(東京西神田)に送付しました。2次分と合わせると464筆となります。

2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 大井九条の会 会員の声

5月3日、森英樹さんの講演を聞いて

「戦後レジームからの脱却を成し遂げるためには憲法改正が不可欠です」安倍晋三ホームページ(2009年6月12日)で述べています。8年以上経ってる今もこれは更新されていません。彼(安倍氏)はこのフレーズが好きのようです。しか […]

2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 大井九条の会 会員の声

日本国憲法と国の現状

 今年も憲法記念日を迎えました。憲法に掲げられた理念・理想は、どの程度実現できているのでしょうか。 最近の朝日新聞掲載記事およびこのところの周辺諸国の動静情報をもとに、国の在り方について、考えてみたい。   4 […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 大井九条の会 会員の声

自民党が掲げている「憲法改正案」について

NHKの朝ドラ「わろてんか」が最終週となり戦中戦後の場面が続き目が離せない。隼也さんは戦地から無事帰って来られるのか。亡き父の若き日の姿が重なってしまう。赤紙が届く場面「おめでとうございます」父もそう言われたのだろうか。 […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 大井九条の会 記事

「コスタリカの奇跡」他の行事紹介

3月19日(月)18:30~ 安倍改憲NO! 森友・加計疑惑徹底追及! 戦争煽るな! 安倍内閣退陣! 3・19国会議員会館前行動 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 主催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

メニュー

  • ホーム
  • 会報
  • 記事
  • 行事
  • 代表の言葉
  • 会員の声
  • お問い合わせ
  • リンクページ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • その他 (1)
  • 記事 (33)
  • 行事 (33)
  • 屋外で (10)
  • 代表の言葉 (20)
  • 会員の声 (24)
  • ホーム
  • 会報
  • 記事
  • 行事
  • 代表の言葉
  • 会員の声
  • お問い合わせ
  • リンクページ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大井九条の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 会報
  • 記事
  • 行事
  • 代表の言葉
  • 会員の声
  • お問い合わせ