2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 大井九条の会 代表の言葉 76回目の終戦の夏に寄せて ~コロナ禍の今こそ国民の命と生活を守る政治の実現を~ 大井九条の会代表 田村嘉浩 八月は「八月ジャーナリズム」という言葉があるように、テレビや新聞などで「戦争」に関わる番組や記事が特集され、戦争について改めて考え、平和への願いや不戦の誓いを新たにする月になっている。今年は […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 大井九条の会 記事 迎春 昨年12月14日に行われた「平和の集い」~核兵器禁止条約の意義を考える~は、年末の忙しい中ではありますが、成功のうちに終わりました。 最初に一柳雅美さん作詞作曲の「あたりまえの日々」の演奏があり、次に中丸義剣さんの広島で […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 大井九条の会 会員の声 サーロー節子さんの著書「光に向かって這っていけ」を読んで この本を読んだ最初の印象は、著者が優れた文筆家であり、表現者であり、組織者であるということでした。恐らく、広島で被爆しなかったら、いくつかの分野で世界的に評価されるような、いろいろな功績を上げて来られただろうと思わされた […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 大井九条の会 記事 2019年12月14日(土)平和の集い「核兵器禁止条約の意義を考える」を開催します 大井九条の会では12月14日(土)13:50より、大井町生涯学習センターに於いて、平和の集い「核兵器禁止条約の意義を考える」を開きます。5歳8カ月で広島で被爆した中丸義剣さんの体験、ノーベル平和賞受賞式でのサーロー節子さ […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 大井九条の会 屋外で 2019年5月16日平和行進に参加しました 今年で61回目となる平和行進に参加しました。大井九条の会からも数人参加しました。会員の方が作詞作曲した歌も披露されました。また若い女性がアナウンサーを引き受けて下さり、ピースコールに唱和しながら元気が出る行進となりまし […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 大井九条の会 記事 いよいよ明後日「平和への思いを語る会」8/26 いよいよ明後日に迫りました。本日ポスト広告 http://www.post-ad.co.jp/ の 8/24号に記載されて早速、小田原の方から問い合わせがありました。 「平和への思いを語る会」の案内はここ
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 大井九条の会 屋外で 2018年5月16日平和行進に参加しました 今年で60回目となる平和行進に参加しました。昨年は核兵器禁止条約が国連で採択され、初めて、核兵器は化学兵器と同様、悪の兵器であるということが122カ国の賛成で認定されました。今年の参加者は例年に比べて多かったです。大井町 […]
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月29日 大井九条の会 会員の声 大井町「わたしの提案・意見」へ投稿した内容に回答ありました 石黒愛子 提案内容 件名 「大井町の非核平和都市宣言について」 大井町は平成4年12月10日に町議会決議により非核平和都市宣言を表明しています。しかし、町役場周辺を歩いて、その決議を示す看板や記念碑がないか調べたのですが […]